前回お勧めの仕入れ先として古物市場をいくつかご紹介させて頂きました。
今回は初心者でも安価にブランド品が仕入れできるお勧めのブランドオークションをご紹介させて頂きますね。
お勧めの古物市場(ブランドオークション)
前回は道具市場と呼ばれる古物市場をご紹介させて頂きました。
道具市場では主に家電・雑貨・ゲームなどの取り扱いが多く、ブランド商品はあまり出品されていません。
メリカりなどで良く売れているブランド商品を仕入れたい!という方は古物市場ではなくブランドオークションで仕入れることがお勧めです。
そんな初心者の方でもブランド商品を安く仕入れられるお勧めのブランドオークションをご紹介させて頂きたいと思います。
それは ハッピープライス転売市場です。
ハッピープライス転売市場
初心者の方だとブランドオークションと聞くと取引される商品も高額で敷居も高いイメージは無いでしょうか?
このハッピープライス転売市場は取り扱いしているブランド品は一流のブランド品ですが、価格は数千円から取引できるので初心者でもハードルが低いブランドオークションです。
しかもスタッフの方がサポートしてくれるので初心者でも安心して参加することができます。
・開催日 毎月第2・第4 月曜日 10時30分より開始
・開催場所 東京フロントテラス17F
・参加費 3000円
こちらのオークション会場も古物商の資格があればどなたでも参加できます。
私も以前参加しましたが、初めてでも会場の雰囲気にのまれることなく参加できました。
その他にも初心者と思われる女性がお一人で参加されていたりと初心者でも問題なく参加できますし非常に安い金額でブランド品の仕入れをすることができます。
メリカりに出品するにはちょうど良い商品が多く出品されています。
古物市場・ブランドオークションでの注意点
古物市場やブランド市場での注意点がいくつかあります。
ココに注意①
ブランドオークションで使われることはほとんどありませんが、古くからある古物市場ではこの符丁を使って取引されるところがあります。
ほしい商品があったら金額を言って購入の意思表示をするわけなのですが、この金額が独特の言葉になっています。
例)①1250円 12500円(125の並び)
センマイ
②2250円 22500円(225の並び)
ホンサン
などと言って取引されます。この言葉の意味が分かっていないと幾らが提示されたかわからないので
参加する前に覚えていきましょう!
まとめ
仕入れをして販売して利益を得ることができればそれは立派なビジネスとして胸を張ることができますね。
初心者が物販をするうえでやりやすいのは中古品を扱うことです。
新品を仕入れてネット販売することは初心者にはあまり向きません。
メルカリは日本国内では利用者が一番多いフリマサイトで事務局のサポートもしっかりしているので
安心して取引をすることができます。
まずは身の回りの物を販売して売れるコツを掴み、その後は仕入れをして販売する力をつけて行きましょう!